お知らせ
コロナ・羽曳が丘地区での状況
1月18日に発生した羽曳小児童のコロナり患ですが、羽曳野市におけるその後のコロナ発生状況から判断して、クラスター化はせず、沈静化しているようです。地域住民の皆様に於かれては、今後もマスク着用、手洗い励行など、感染予防に努めてください。
10日間の羽曳野市の感染状況は次の通りです。ここをクリック
緊急事態宣言時の集会所利用
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、大阪府にも緊急事態宣言が発出されました。羽曳が丘地区内にある集会所の今後の利用についてですが、閉鎖はせず、使用の是非の判断は利用者にお任せすることといたします。
なお、コロナが理由により使用を中止される場合は、受付日に受付担当者までご連絡ください。利用代金は別の日に振りかえ、または返金致します。
羽曳が丘集会所の利用について
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。集会所利用の是非はお使いの皆様の判断にお任せしておりますが、利用にあたっては次のことを厳守しコロナの感染予防に努めて下さい。
- 館内では必ずマスクを着用して下さい。
- 入退館時には手を消毒して下さい。
- 館内では三密(密閉・密着・密接)にならないよう心掛けて下さい。
- エアコン使用時は、密閉にならないよう、対角線上の窓を10センチ程度開け、30分ごとに窓を全開して空気を入れ替えてください。換気扇も回してください。
- 使用後は机、イスを除菌シートで拭いて下さい。
- 会合参加者名簿を作成し、1か月間保管して下さい。
緊急事態宣言中は午後8時までの利用にご協力ください。
6号館行事に自粛要請
11月30日羽曳野市から高年生きがいサロン6号館を使用するすべての行事に対し、コロナ感染拡大に対処するために自粛要請が出ました。従って、6号館を使用する体操、ゆうゆうクラブなどは12月1日から当面開催中止となります。
新型コロナによる羽曳が丘地区内施設・イベントの状況
新型コロナ感染防止のため、羽曳が丘地区内施設・イベントの状況は次の通りです。
施設 | 場所 | 現在の状態 |
---|---|---|
MOMOプラザ | 羽曳が丘西2丁目 | 利用は午後8時までに制限されます。 |
生きがいサロン6号館 | 羽曳が丘3丁目 | 12/1から当面利用不可 |
第一集会所 | 羽曳が丘1丁目 | 上記注意事項をお守りください。 |
第二集会所 | 羽曳が丘西3丁目 | 上記注意事項をお守りください。 |
第三集会所 | 羽曳が丘9丁目 | 上記注意事項をお守りください。 |
イベント名 主催者 |
開催場所 開催時間 |
現在の状態 |
---|---|---|
子育てサロン 校区福祉委員会 |
MOMOプラザ 毎月第1水曜日10時~12時 |
今年度中(3月末まで)休止 |
おしゃべりサロン 校区福祉委員会 |
生きがいサロン6号館 毎月第1・第3土曜日10~12時 |
今年度中(3月末まで)休止 |
ゆうゆうクラブ ゆうゆうクラブを支える会 |
生きがいサロン6号館 毎週火曜日10時~14時 |
12月1日より当面休止 |
交流サロン 羽曳が丘E&L |
第二集会所 毎月第2土曜日10時~12時 |
当面の間休止 |
名曲クラブ 羽曳が丘E&L |
第二集会所 隔月第4土曜日10時~12時 |
12/5終了。当面休止 |
いきいき百歳体操 花水木会第1部会 |
第一集会所 毎週木曜日午後2時~3時 |
コロナにより休止中 |
いきいき百歳体操 羽曳が丘E&L |
第二集会所 毎週木曜日10時~11時 |
1/14から休止 |
月曜カフェ 羽曳が丘E&L |
第一集会所 毎週月曜日10時~12時半 |
1/18から休止 |
カローリング ニュースポーツクラブ |
羽曳小体育館 毎月第3日曜日9時半~12時 |
9月から開催中 |